公明党横浜市会議員団

議員一覧 議員団活動報告 Voiceヨコハマ

平成18年度横浜市各会計予算及び予算関係議案に対する代表質疑を行ないました。(2月9日)

2月9日(木)の平成18年度横浜市各会計予算及び予算関係議案に対する代表質疑を、公明党横浜市会議員団を代表し、木村 久義 議員が

  • 市長選に関連して
  • 平成18年度の都市経営の基本方針について
  • 平成18年度予算について
  • 「2007年度問題」について
  • 本市の次世代育成支援のための行動計画の推進について
  • 高齢者福祉について
  • 「地域防犯力の強化」について
  • 「G30の取組」について
  • 「都市計画道路網の見直し」について
  • 「東横インの改造工事」について
  • 市内米軍施設について

以上、11項目に渡り、中田市長に質問を行いました。
 なお、主な質問項目は次の通りです。

1. 市長選に関連して

  1. 「複数年度予算」と「市長の多選自粛条例」に対する具体的なお考えを改めてお伺い致します。

2. 平成18年度の都市経営の基本方針

  1. 市民が改革の成果を実感できるよう、どのように取組を進める必要があるのか、基本的な考え方をお伺いいたします。
  2. 市長は提案説明においても、「市民に顔を向け、共に行動できる市役所をつくる」と述べていますが、その基本的な考え方をお伺いいたします。
  3. 市民から頼りにされる市役所を目指し、たゆみない改革を続けるためには、職員の改革への動機付けが不可欠と考えますが、市長の考えをお伺いいたします。
  4. 防犯教育について、市立学校では具体的にどのように進めているのか、また今後どのような取り組みを進めるのか、その取り組み内容について教育長にお伺い致します。
  5. 「こどもや青少年」に焦点をあてた施策を総合的に展開することで、市長は、どのような横浜の未来を展望しているのかお伺い致します。
  6. 「かがやけ横浜子どもプラン」にある「豊かな社会的関係を育む成長空間を創る」という基本目標の達成に向けて、市長はどのような取り組みを進めていくことが大切だと考えているのかお伺い致します。

3. 平成18年度予算

  1. 18年度予算は、中田市政のこれまで4年間の改革の成果を踏まえた総仕上げの予算であると認識していますが、これまで4年間の予算編成を振り返り、所感をお伺いいたします。
  2. 財政健全化に向けたこれまでの取組について、どのように評価しているのかお伺いいたします。
  3. これからの公的サービスの提供にかかる市民負担のあり方については、市民理解を得ることが大前提ですが、基本的な考え方をお伺いいたします。

4. 2007年度問題

  1. 団塊の世代が退職する平成19年度以降の退職者数と退職手当の支給額は、平成18年度予算案と比較して、どのように推移すると予測しているのか、お伺いいたします。
  2. 今後も厳しい財政運営が見込まれる中で、退職手当の支給額も増加すると思われますが、どのような対応を考えているのか、お伺いいたします。
  3. 団塊の世代の大量退職を踏まえ、今後、専門知識や技術力の継承、次代に向けた職員の育成をどのように進めていくのか、お伺いいたします。
  4. 団塊の世代の市民の力を活かしていく仕組みづくりについて、どのように考えているのか、お伺いいたします。

5. 本市の次世代育成支援のための行動計画の推進

  1. 平成18年度は「かがやけ横浜子どもプラン」の実施2年度目となりますが、プラン推進上どのような年と位置付けているのかお伺いいたします。
  2. プランが目指している「子育てしやすいまち横浜」を実現していくために、関係局が取り組む多様な施策が盛り込まれていますが、これをどのように総合的かつ効果的に推進していくのか、市長の考えをお伺いいたします。
  3. 市長が考える「若い世代に対して、個性を尊重しながら、人間力を育み高めるための大人の責任」とは、具体的にはどのようなことかお伺いいたします。
  4. 市長就任以来、さまざまな保育施策を積極的に展開してきましたが、これまでの取組をどのように評価しているのかお伺いいたします。
  5. 次世代育成支援を進めていく中で、これからの保育施策の課題は何かお伺いいたします。
  6. さまざまな理由により保育を必要としている人にどのように対応していくのかお伺いいたします。

6. 高齢者福祉

7. 地域防犯力の強化

  1. 地域防犯を推進する上で、行政の責務についてどのように考え、どう関わっていくのかお伺いいたします。
  2. 地域防犯について、関係機関が連携して取り組むための仕組みづくりを、どのように考えているのかお伺いいたします。
  3. 防犯活動については、区や地域によって取組に違いがあるようですが、この点について、どのように考えているのかお伺いいたします。

8. G30の取組

  1. G30は、多大な市民の協力により大きな成果を上げてきましたが、その功労者である市民に、どのような形で成果が還元されてくるのかお伺いいたします。
  2. G30は、多大な市民の協力により大きな成果を上げてきましたが、その功労者である市民に、どのような形で成果が還元されてくるのかお伺いいたします。
  3. 循環型社会の形成に向け、製品の製造・販売事業者に対し、どのように働きかけていくのかお伺いいたします。
  4. 行政だけでは果たし得なかった大きな課題に対して、G30は、市民・事業者と行政との協働により実績を上げてきました。この経験を、横浜から日本全国へ、そして世界へと発信していくべきと考えますがどのようにお考えか、お伺いいたします。

9. 都市計画道路網の見直し

  1. 都市計画道路網の見直しを進めていくにあたっての市長の基本的なスタンスについてお伺いいたします。
  2. より良い見直しの成果をあげるため、どこに重点を置いて見直しを進めていくのか伺います。

10. 東横インの改造工事

  1. 本市は、東横インに対して、社会的責任を問う視点で、厳しい措置を講ずるべきと考えますが、市長はどのようなことに視点を置かれているのか、お伺いいたします。

11. 市内米軍施設

  1. 市長は、小柴貯油施設の返還の意義をどのようにとらえているのか、お伺いいたします。
  2. 今後の大規模な返還跡地利用について、市長の基本的な考え方をお伺いいたします。
  3. 市長は、返還国有地の処分について、どのような姿勢で臨んでいくのか、お伺いいたします。